サービスラインナップ | 地盤調査のスタンダードをかえる | 地盤調査専門企業 アースダイブ

 

地盤調査に特化した会社として、安心,安全,経済的な地盤技術を社会に提供致します

  1. お知らせ
  2. 代理店募集
  3. プライバシーポリシー
  4. サイトマップ
  5. 交通・アクセス
お問い合わせ・お見積り 資料請求ダウンロード

 

サービスラインナップ

地盤調査

地盤調査専門会社だから安易な地盤改良判定はしません

地盤の状況を詳しく知るためには地盤調査が必要になります。 地盤調査には目的に応じた調査方法を選択して実施することが大切になります。

アースダイブでは、一般的に採用されることの多いスウェーデン式サウンディング試験、ボーリング試験(標準貫入試験)はもちろん、それ以外の地盤調査方法も数多く揃えており、どのような地盤でも客観的に公平に地盤の状況を調査します。

また公的機関が公表している地形図・航空写真などの土地の情報も同時に調査することで、より正確に地盤の状況を調査するように努めています。地盤改良を実施しない、地盤調査専門会社だからこそ安易な地盤改良判定をしない、客観的な地盤調査を行います。

詳細はこちら

スウェーデン式サウンディング試験

小規模建築物に利用されることが多い地盤調査方法で、ボーリング試験(標準貫入試験)の簡易試験として広く普及している地盤調査方法です。

スウェーデン式サウンディング試験では地盤に槍状の鉄の棒を突き立て、この棒に重りを載せることにより、地盤の強度を判定します。

詳細はこちら

ボーリング試験(標準貫入試)

鉄製の筒を地盤中に打ち込み、打ち込んだ回数で地盤の硬さを調べる試験手法です。

打ち込んだ回数が多ければ多いほど硬い地盤であるといえます。硬さの測定と合わせて地盤のサンプルが採取できるので、より精度の高い物性値が測定できる手法です。

詳細はこちら

平板載荷試験

実際に地面に載せる建物と同じ重さのものを載せて、地面が破壊するかどうかを調べる試験手法です。

平板載荷試験を行った後、地盤が簡単に壊れてしまう結果になってしまうと戻すことができなくなってしまいます。ですので通常建物を載せる造成が完了した後、最終チェックとして行われることが多いです。

詳細はこちら

土質試験

地盤をそっくりそのままくり抜いて持ってきた土の重さを測ったり、また水に溶かしたりふるいにかけて粒の大きさをは測ったりして、潰すためにどのくらいの力が必要なのかを調べる試験手法です。

コストは大きいのですが、スウェーデン式サウンディング試験やボーリング試験(標準貫入試験)以上に精度が高い試験方法です。土質試験を行うことによって地盤補強の費用が安く済む可能性があります。

詳細はこちら

孔内水平職荷試験

ボーリングで掘った孔に風船のような硬いゴムを入れて膨らますのですが、地盤を壊すためにどのくらい膨らませなければならないのかを調べる試験手法です。

スウェーデン式サウンディング試験やボーリング試験(標準貫入試験)以上に精度が高く、コストはやや大きいのですが、マンションや擁壁などの大きい建築物を作る場合には必要な試験です。

詳細はこちら

現場透水試験

ボーリングで掘った孔に水を注いだり、逆に水を汲み上げたりして、水の深さがどんなスピードで変化するのかを調べる試験手法です。

地下室や根入れの深いマンションのように地下水面より下まで掘る場合、水がどのくらい出てくるのかを調べるために必要な試験です。

地盤ソリューション

不良地盤に“ちょうどいい”対策を!

“不良地盤“とは一口に言っても、そこには様々な種類があります。

軟らかい地盤、硬すぎる地盤、硬いけれど地震時に不安定になる地盤・・・

地盤の問題は現場の数だけ種類があると言っても過言ではありません。そのため、地盤の問題を解決するためには現場の不良地盤の性質を正しく理解し、コスト・効果・作業条件など複数の側面から最も好ましい対策方法を選定するべきだと考えます。

私たちは日々、現場の情報と学術的研究成果の両者を集積させながら、現時点で最も好ましい対策方法をご提案いたします。さらに予測し得ないような不測の状況に備えて保証もご用意しております。

地盤解析

支持力計算・圧密沈下解析・斜面安定計算など、不良地盤の問題解決に必要な様々な地盤解析を行っております。

地盤保証

従来の科学技術的手法で予測し得ない不測の事態に備えて、各種地盤保証をご用意しております。

液状化対策

1970年代の新潟地震以降、注目されている地盤の液状化の安全率算定・変位量予測を行っております。

地盤技術者養成講座

皆様の土地を様々な地盤リスクから守るため、優れた後進の育成に取り組んでおります。